おねしょ・夜尿症
About enuresis夜尿症とは
尿失禁をすることが3か月以上つづく」ことをいいます。
7歳になると夜尿症である割合は10%ぐらいとされ、それ以降は自然に治ることがあるため、
これまでの治療は経過を見守ることが主体でした。
しかし、2016年からは日本夜尿症学会が示した診療ガイドラインによって、薬物療法による治療に変わってきています。
その背景には、夜尿症自体が本人にとって強いストレスになることや、家族に対しても心理的、経済的な負担が大きいことが挙げられます。
おねしょ(夜尿症)の治療
夜尿症の治療は、最初に尿検査と超音波検査を行い、尿や尿路の異常がないかを確認します。
その後、お薬での治療や治療器具の活用、生活指導などを行います。
診療ガイドラインでは、「夜尿アラーム」という器具を使用した治療を行うことが第一選択となっていますが、保険適用外です。
当院では、まずお薬での治療と生活指導を行い、数ヶ月間にわたって、最大量での投薬治療をしても改善がない場合に、夜尿アラーム療法を検討します。
6歳を過ぎて夜尿症でお悩みの場合は、一度、京田辺市にある泌尿器科への受診をお勧めいたします。
Examination and treatment夜尿症の検査/夜尿症の治療(お薬・夜尿アラーム・生活指導)
-
薬剤
ミニリンメルトOD錠、
抗コリン薬、漢方薬 -
夜尿アラーム
効果は薬剤と同等と言われているが保険適応外
-
生活指導
動機付け(なぜ尿を漏らさないことが重要なのかを理解する)、両親への指導
-
干渉低周波
未発達の骨盤底筋を刺激して筋力をしっかり上げる
抱え込まず当院へご相談ください
子供の夜尿症は
-
無関心
なぜ漏らしたらいけないのか
理解していない -
精神的ストレス
「漏らすと怒られる」という
精神的圧迫から、
より夜尿を引き起こしてしまう
上記の2パターンに分かれます。
これらが夜尿症の治療の障壁になるため、治療には、子供本人と両親の理解が必要になります。
誰にでも起こりうる「夜尿」ですが、起こさなくなる年齢には個人差があります。
焦らずじっくり治療することが大事ですので、家庭で悩まず早めに泌尿器科でご相談ください。